保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト

TEL0120-553-092

2018.09.19

転職活動の期間ってどれくらいが理想なの?はやく終わらせるためには

転職活動 期間

転職する際に、かならず必要になってしまうものがあります。

それが転職活動における時間ではないでしょうか。

仕事を探そうと思っても、その日に見つからないのは当然です。

つまり、転職活動をするのであれば、時間が必要ということです。

ですが、実際にどれくらいの期間を要すればいいのでしょうか。

転職活動をはやく終わらせるために、どう動くべきかをみていきましょう。

だいたいどれくらいの転職期間が必要?

もちろん、人にもよりますがだいたい平均で3カ月くらいかけて転職活動を終わらせているといわれています。

また、うまく転職するような人は1カ月以内で新しい職場を決めているケースも。

もし今の仕事がそこまでしんどくはないけれど、いずれは転職したいと考えているのであれば、適度に求人サイトをチェックしておきましょう。

このケースの場合は、転職期間に期限をもうけることはありません。

自分の納得するまでいまの園に在籍し、いまよりもいいところがあれば書類選考をしましょう。

逆に、直近で転職したいのであれば1日もはやく活動をするべきといえます。

転職にかかる時間が平均3カ月とお伝えしたように、余裕をもって転職活動をしておくことが重要です。

それはなぜか。

あせってしまった結果、とりあえず採用されたところに入社した、なんてことになるからです。

転職にあせりは禁物です。

転職活動を1年間かけて行う場合はいろいろ危険?

じっくりあせらずに転職活動を行うのは、決して悪いわけではありません。

しかし、在職中であれば問題ありませんが、退職してからの1年間というのは非常にリスクがあります。

とくに一人暮らしの場合だとおおいに困ることでしょう。

しばらくは失業保険で生活できますが、それもほんのわずかな期間しか支給されません。

また、履歴書に空白期間があいてしまうということもあります。

仕事探しをはじめよう、とおもったときからやはり3カ月から4カ月以内に転職するという気持ちで進めることが大切です。

転職期間を逆計算しておくことでスケジュールをたてれる

では、3カ月から4カ月というのは、どのようなスケジュールで転職活動をすればいいのでしょうか。

まず、転職の準備からスタートします。

この転職準備というのは、自己分析や情報収集のことをあわらします。

そして、希望の求人がみつかれば、応募をして履歴書や職務経歴書の作成にとりかかります。

ここまでをだいたい2週間くらいみておきましょう。

それ以降は、ひたすら面接を繰り返していくだけです。

園によっては内定まで時間がかかるところもあるため、なるべく同時進行で面接を受けることをおすすめします。

面接期間をだいたい2カ月くらいに設定しておけば、あとは内定がでるまでトータルで3カ月くらいかかるような計算ができます。

もちろん、納得いくところがあれば1カ月以内に決まることもあるので、あくまで目安としてお考えください。

働きながらか退職してからかどちらがベスト?

転職活動をする際に、在職中のうちに仕事を探すべきか、もしくは退職してから探すべきかで悩まれる人も少なくありません。

それはなぜか。

どちらにもメリットやデメリットがあるからです。

在職中で転職活動をする場合、やはり仕事をしているという安心感があります。

つまり、心にゆとりを持ちながら転職活動をすることができます。

しかし、働いているということはその時間を転職活動にあてることはできません。

仕事が終わって帰宅してからか、もしくは休日に面接をうけるしかありません。

ですから、どうしても転職活動のスピード感はありません。

つぎに、退職してからの転職活動をみていきましょう。

退職してからの転職活動の最大のメリットといえば、時間が自由にあまっているということではないでしょうか。

面接はいつでも対応できますし、フットワークは非常に軽いといえます。

ただ、収入が途絶えてしまうというリスクが大きいため、可能な限り在職中に転職活動をしておきましょう。

それをあわらすかのように、保育のせかいの調査によると、在職中で転職活動をした人の割合が多いということがわかりました。

その割合は約60%にものぼります。

採用されるまでに平均何園応募すればいいの?

もちろん職種にもよりますが、平均応募数は2~3園程度というデータがあります。

これはあくまで応募数です。

当然年齢があがればあがるほど、応募数は増えていくというイメージでしょうか。

ただ、保育士をふくめ転職業界はいま売り手市場ということもあり、書類選考の通過率や面接の内定率も高い傾向にあります。

ですから、転職を考えているのであればいまがチャンスといえるでしょう。

転職を短期間で終わらすためにやっておくべきこと

転職活動を短期間で終わらせるためには、効率よくすすめることが重要です。

そのためには1社1社応募して面接をするのではなく、同時に複数の園に応募することをおすすめします。

なぜなら、1社につき書類選考から不採用のお知らせがくるまでに、1週間から2週間はかかってしまうから。

不採用がわかってから、再開するとそのあいだの時間が無駄になってしまいます。

かといって、一気に3つも4つも同時進行してしまうと、わけがわからなくなってしまいます。

そこはしっかり調整を行いすすめていきましょう。

もし、在職中であれば仕事を辞めるタイミングを決めなければなりません。

当然だまって退職することはできませんので、直属の上司にまずは相談しましょう。

そして、つぎに引継ぎ業務がまっています。

完全にひとりで完結する仕事であればいいですが、ほとんどは代わりの人が入社しているか、既存社員が引き継ぐはず。

その人に、引継ぎをしなくてはなりません。

それらもふくめてスケジュールを組んでおけば、退職した次の日に入社日を設定しておくだけです。

転職エージェントを利用することも大切

先ほどもお伝えしたように在職中の転職活動は、とてもタイトなスケジュールで行わなければなりません。

そこで、転職エージェントに頼ってみるという選択肢も非常に有効的です。

なぜなら、転職の支援を行ってくれるからです。

どのようなところで働きたいのか、環境や条件などを伝えることで、自分のかわりに仕事を探してくれます。

つまり、効率という意味では、転職エージェントを利用するのがいちばんベストな方法といえます。

そして転職エージェントは園のことを知りつくしているため、ひとりで情報収集するよりかも大幅な時間短縮が可能です。

まとめ

転職活動に期間というものは絶対つきものです。

いくら優秀な人だったとしても、その日のうちに仕事が見つかることはありません。

ですから、仕事がすぐに決まらないからといっても問題ありません。

あせることは絶対にダメですが、かならず目標を決めて転職活動をすることが大切です。

保育のせかいでは、転職できるのか不安に思われていたり、転職活動がうまくいっていない人たちのサポートもしています。

ですから少しでも転職活動が不安だなと思われている、そしてもし、他社でいい求人がなかった場合も、お気軽に保育のせかいへお問い合わせください。

すこしでも転職活動の期間を短くできるよう、全力でサポートいたします。

「役に立った!」と思ったらいいね!してね(^-^)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ求人

彩つばさこども園|大阪府吹田市【月給20万円以上!充実の福利厚生!】

月給20万円以上高時給時短・扶養内住宅補助あり

ぬくもりのおうち保育 城東中央園|大阪市城東区【年間休日120日以上!宿舎借り上げ制度利用可能の小規模保育園♪】

年休120日以上時短・扶養内住宅補助あり駅近・通勤便利

ニコニコ保育園 とくあん|東大阪市【年間休日120日!完全週休二日制!託児所付き!】

時間固定勤務年休120日以上月給20万円以上高時給

延明保育園|のんびりと園児一人一人と向き合える保育|奈良県吉野郡|保育教諭

新卒歓迎賞与高め残業ほぼ無しマイカー通勤可

アクセスランキング

  1. 子守唄 おすすめ
  2. 子育て 問題
  3. こどもの接し方
  4. 子育て 大変

新着記事一覧

カテゴリ一覧

公式SNS

  • インスタグラム
  • facebook
保育士 求人