保育ニュース
保育士の方は要チェック!
保育の「今」がわかる
カテゴリ一覧
- 2019.09.25
ブランク有りの保育士は現場復帰できる?復職のために準備すべきこと
人員不足に陥っている保育の現場では「以前は保育士として働いていたものの、さまざまな理由から現場を離れてしまった」とい…
- 2019.09.18
保育園で起こりがちな怪我や事故とは?防止のためにすべきこと
子どもたちがのびのびと遊ぶ保育施設では、ときにヒヤッとするような出来事も起こるもの。 中には、思わぬ事故から大…
- 2019.09.18
保育士の資格がなくても働ける!保育補助のお仕事内容とは?
保育の現場で働く人と聞くと、多くの人が「保育士」をイメージするのではないでしょうか。 だからこそ保育の現場…
- 2019.08.21
保育園でできる、年齢別おすすめのプール遊び!注意点もご紹介
保育園では、季節感を取り入れた遊びや学びを取り入れることは多いのではないでしょうか。 そこで、夏の定番の遊びである…
- 2019.07.24
虐待かもと思ったら。保育士にできる対策と子ども・保護者への声かけ
近年、ニュースを見ていて児童虐待のニュースを目にする機会も多いと思いますが、悲しいニュースは決して「テレビのニュース…
- 2019.07.24
保育園の夏祭りは出し物&遊びを充実させよう!おすすめ6選
夏のお楽しみイベントとして、施設内で夏祭りを開催する保育園も多いのではないでしょうか。 せっかくなら、日本の伝…
- 2019.06.30
保育士はピアノが弾けないとなれない?実は弾けなくてもなれます!
保育士はピアノが弾けるのが必須と思っている方は多いかと思います。実は、ピアノが弾けなくても保育士になれます! 詳…
- 2019.06.30
保育士が子どものお昼寝時間にしている仕事5つ
保育園で子どもたちがお昼寝しているときに、保育士は何をすればいいのだろう? そう疑問に感じている新人保育士の方は多い…
- 2019.06.29
保育園でお散歩に行くねらいと気をつけたいこと
保育園でお散歩を行くのに賛否があると思いますが、お散歩に行くのにはちゃんと理由があります。もちろん安全にお散歩を…
- 2019.06.01
保育士の仕事に欠かせない便利グッズ11選
保育士の仕事には、文房具やバンソウコウなどのグッズが欠かせません。日々の業務を効率化するためだけでなく、子どもたちを…