保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト

TEL0120-553-092

カテゴリ一覧

2018.08.08

2018.08.10

大阪 第50回保育合研始まる

「ソーレ、ソレソレ、つながろう。豊かな保育・子育てのために」―。にぎやかな河内音頭と竜踊りが会場をわかせます。4日、第50回全国保育団体合同研究集会が大阪市内で始まりました。

壇上とステージ下で大阪府内57園の子どもと保育者1000人が、作者の中筋博治さんのギターに合わせ「ともだち」を合唱します。50回記念の保育合研。初日だけで5000人以上の全国の参加者を歓迎しました。

開会あいさつで全国実行委員会実行委員長の渡邉保博さんが、保育者、保護者、研究者が対等に子どもに必要なことを何でも取り上げ、学び合ってきた合研の歴史を振り返りました。保育の仕事は仲介の仕事、つなぐ仕事だと指摘し、「この時代の中で、子どもと親と保育者をつないでいこう」と呼びかけました。

50回記念企画「いつもいつも、子どもたちのために!」では、証言DVDで保育や合研の歴史を振り返りました。長野県山ノ内町での第1回合研の画像を見て「懐かしい!」と声をあげたのは東京都荒川区・保育問題協議会会長の新海博枝さん(73)です。当時24歳。幼稚園教諭として参加。初任給が安かった時代に組合に入り参加を呼びかけられました。「仲間をつくって、運動に励んで。合研に行ってそのたびに元気をもらってきた」と振り返ります。「以前は行政の担当者もたくさんいました。積極的に誘って、一緒に保育をよくしたい」

オープニングで子どもや保護者と踊った堺市の保育士の男性(34)。「保育の公的制度が壊されようとしている今だからこそ、『つながりが大事』という先輩から受け取ったバトンを渡していきたい」


【全国保育団体合同研究集会】ってなんですか?

1969年、全国の保育者、父母、研究者、栄養士、看護師、医者、行政機関など、保育や子育てにかかわる人たちが集まり、開催したのが始まりです。 子育てや保育のことなどを、テーマごとに話し合う分科会のほか、保育・子育て・社会問題に関する講座・シンポジウムなど、もりだくさんの企画があります。

保育のせかい

「役に立った!」と思ったらいいね!してね(^-^)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ求人

Shiny Kids ピッコロ ファイン保育所

月給20万円超残業ほぼ無し託児所完備土日休み

認定こども園 大阪信愛学院幼稚園

月給20万円超住宅補助あり福利厚生充実退職金制度

認定こども園 やまだい保育園

月給20万円超マイカー通勤託児所完備退職金制度

ともっち保育園

年休120日超賞与高め退職金制度休みが多い

カテゴリ一覧

アクセスランキング

  1. 子守唄 おすすめ
  2. 子育て 問題
  3. 子育て 難しい
  4. 子育て 環境
  5. こどもの接し方

新着記事一覧

公式SNS

  • インスタグラム
  • facebook
  • TikTok
保育士 求人