
月額20万以上入職時期相談可能時短・扶養内駅近な園
①2018年に開園したばかりの新しい保育園
②月給22万円以上!年間休日120日!
の抜群の労働条件!
③一部上場企業が母体なので労務管理の
整備が徹底!安心して勤務ができる◎
④有給消化率が高く、5日以上の連続休暇も
取得可能!旅行などにも行きやすい♪
⑤アットホームな職場環境で
チームワーク抜群!
大阪府豊中市少路2丁目3番2号
①年間休日125日!まとまった休み
が取れるのでプライベートとの両立◎
②住宅手当月3万円支給で
一人暮らしでも安心◎
③月給20万円以上/賞与4,5ヶ月
(初年度3,5ヶ月)と好待遇!
④初年度年収300万円以上!
産休・育休実績あり◎
募集職種 | 幼稚園教諭 幼稚園 パート |
---|---|
保育内容 | 3歳〜5歳 |
雇用形態 | 正職員 フルパート パート ※パートご希望の場合、 希望勤務時間をご相談ください。 |
給与 | 【正職員】 ▼1種 月給:210,000円〜 (内訳) 基本給:190,000円 研究手当:10,000円 職務手当:10,000円 ※1年目年収:322万円以上 ▼2種 月給:200,000円〜 (内訳) 基本給:180,000円 研究手当:10,000円 職務手当:10,000円 ※1年目年収:306万円以上 賞与:年3回 計4,5ヶ月分 昇給:年1回 5,000円 【パート】 時給:1,150円 (預かり保育パート) |
勤務時間 | 【正職員】 1年間の変形労働時間制 平日8:00〜17:30 土曜8:00〜14:00 【パート】 預かり保育に勤務できる方 を募集します。 月〜金 13:30〜19:00 ※開始時間は相談に乗ります。 ※資格は幼・保どちらか所有で 問題ございません。 |
休日 | 土日祝他 ※第3土曜は保育あり |
休暇 | 夏季休暇 冬季休暇(年末年始) 春季休暇 有給休暇 |
年間休日数 | 125日 |
福利厚生 | ・交通費支給(月上限無し) ・住宅手当(月上限30,000円) ・社会保険完備 ・退職金制度 ・私学共済 ・その他(傷害保険) ・産休・育休制度(実績あり) |
採用の選考方法 | 2020年度新卒 園見学受付中! |
園名 | 緑ヶ丘幼稚園 |
---|---|
施設形態 | 幼稚園 |
園児数 | 252名 |
URL | http://www.midorigaoka-youchien.net/ |
住所 | 大阪府豊中市少路2丁目3番2号 |
アクセス | モノレール「少路駅」徒歩5分 |
採用実績校 | ○4年制大学 ・大阪青山大学 ・相愛大学 ・神戸松蔭女子学院大学 ・京都女子大学 ・同志社女子大学 ・甲南女子大学 ○短期大学 ・聖和短期大学 ・大阪信愛女学院短期大学 ・京都文教短期大学 ・甲子園短期大学 ・龍谷大学短期大学部 |
職員インタビュー | ・幼稚園の先生になって 良かったことは何ですか? 子どもの笑顔をたくさん見られることです。 子どもから「○○先生!」 「大好きだよ!」と寄り添って くれる時は、先生になって 本当によかったと思います。 ・幼稚園ならではなことは何ですか? 日々子どもの成長を実感し、 入園した子どもが、年長さんになり 「お兄さん(お姉さん)になったな」 と感じた時、「良い職業だな」と 感じることができるのは、 幼稚園ならではだと思います! ・緑ヶ丘幼稚園で一番好きな行事は何ですか? 運動会が好きです。 とにかく親子で盛り上がって楽しめる!! 職員もとっても盛り上がっています。 子どもも保護者の皆さんも先生たちも、 みんなが笑顔になる行事なので大好きです! ・お休みはどのようにして過ごしていますか? 休日は外に出かけることが多いです! 長期休暇の取得はじめ、 週休2日制なのでプライベート の時間も作りやすいですよ! ショッピングをしたり、 観光をしたり自分の時間を 確保できています! ・職員同士の連携はどうですか? 先輩方優しい方ばかりで、 困った時や細かいことも 丁寧に教えていただいて、 多くのことを学ぶことができています! |
①2018年に開園したばかりの新しい保育園
②月給22万円以上!年間休日120日!
の抜群の労働条件!
③一部上場企業が母体なので労務管理の
整備が徹底!安心して勤務ができる◎
④有給消化率が高く、5日以上の連続休暇も
取得可能!旅行などにも行きやすい♪
⑤アットホームな職場環境で
チームワーク抜群!
・有給休暇取得促進!
・リフレッシュ休暇は毎月2日支給!
・自分の業務が終われば
残業せずに帰ってもらってます!
▼どんな保育方針
子ども達がのびのびと創造力を
のばせるような保育を心掛けています!
「子どもの前に立つ自信が無い」
「ピアノが苦手」でも大丈夫!
先輩職員が丁寧にフォローします!
▼職員の働き方や休暇取得は
年間休日125日はもちろん、
お休みをしっかり取っていただき、
プライベートとの両立も実現可能です!
また、残業軽減にも取り組んでおり、
残業は30分以内で終わらして、
帰宅するよう各職員には
徹底してもらっています。
数ある求人の中から当園を見て頂き、
ありがとうございます!
ご興味をお持ちの方は
見学からでもきてくださいね!
(3年目職員)
▼最初の実習のころのはどんな感じ
先生方みんなの笑顔がとても素敵で、
分からないことは丁寧にフォローを
していただきました!
そして、実習をすすめていくうちに、
先輩職員のみなさまの人柄や
園児たちの笑顔や元気に触れて、
「この園の先生方と一緒に働きたい!」
と思うようになり、応募しました。
▼入職した後の職場は
先生になった今でも、先輩方に
見守られながら試行錯誤しながら、
保育に取り組んでいますが、園児たちの
輝く笑顔と成長していく姿に、
日々感動させてもらっています。
▼実際の働き方やお休みや生活面
もともと土日お休みですが、
それ以外のお休みもしっかり取れますし、
一人暮らしの方には住宅手当の
支給がありますので、生活面でも
安心して、保育に取り組めます!
ご興味をお持ちの方はぜひ足を運んで、
園の雰囲気を感じてください!