
わくわく保育園|大阪府池田市【0歳〜2歳の認可小規模保育園!最寄駅徒歩1分!】
①駅近く(阪急石橋阪大前駅徒歩1分)
②高待遇(月給19万以上/賞与最大5ヶ月)
③休み多い(年間休日110日前後)
④住宅手当あり(上限15,000円/月)
⑤母体の法人がしっかりしている為福利厚生も充実!
・明の守ようきこども園(本園) 住所:大阪府羽曳野市島泉9-18-20 アクセス:近鉄「高鷲駅」徒歩9分 ・明の守なかざき園 住所:大阪府大阪市北区中崎1-7-8 アクセス:地下鉄「中崎町駅」徒歩5分 ・明の守保育園 住所:大阪府大阪市淀川区十八条3-11-2 アクセス:阪急「三国駅」徒歩12分 地下鉄「東三国駅」徒歩18分 ・第二明の守たまつ保育園 住所:大阪府大阪市東成区玉津2-3-14 アクセス:地下鉄「今里駅」徒歩10分 地下鉄「東三国駅」徒歩18分
①育休産休取得実績あり!
賞与初年度から3.1ヶ月!2年目以降4.0ヶ月◎
②幅広い年齢層の職員が在籍で定着率抜群◎
③お一人暮らしご希望の方は住宅手当ご相談ください!
園名 | 社会福祉法人陽気福祉会 |
---|---|
施設形態 | 幼保連携型認定こども園、認可保育園 |
園児数 | ・明の守ようきこども園 定員:175名 ・明の守保育園 定員:60名 ・第二明の守たまつ保育園 定員:90名 ・明の守なかざき園 定員:80名 |
URL | http://youki.ed.jp/index.html |
住所 | ・明の守ようきこども園(本園) 住所:大阪府羽曳野市島泉9-18-20 アクセス:近鉄「高鷲駅」徒歩9分 ・明の守なかざき園 住所:大阪府大阪市北区中崎1-7-8 アクセス:地下鉄「中崎町駅」徒歩5分 ・明の守保育園 住所:大阪府大阪市淀川区十八条3-11-2 アクセス:阪急「三国駅」徒歩12分 地下鉄「東三国駅」徒歩18分 ・第二明の守たまつ保育園 住所:大阪府大阪市東成区玉津2-3-14 アクセス:地下鉄「今里駅」徒歩10分 地下鉄「東三国駅」徒歩18分 |
職員インタビュー | 陽気福祉会で働けてよかったこと ・先生方が親切に分からないことがあれば、 すぐに聞くことができ相談しやすい環境が最も良かったです。 また日々の子供たちの成長を間近で見ることができ、色々の行事がありますが、その分やり終えた時は味わえないほどの充実感でいっぱいになります。 先輩、後輩同士の連携はどうですか。 ・分からない事は相談に乗ってもらったりアドバイスをもらって解決する事ができます。また後輩の先生が聞きやすい環境になるように意識しています。 残業はありますか? ・行事前には皆で残って作業はしますが日頃の残業はほぼない中で業務に取り組むことができているため、プライベートの予定が立てやすいです。 園児と関わることでどう成長できましたか。 ・子どもたちと色々な活動に取り組む中で「どうやったら子どもたちがもっともっと楽しい気持ちになってくれるか」を考えながら自然と子どもたちの気持ちに立って遊びや教育・保育を考える事ができるようになりました。 ・子どもたちと一緒に過ごす中で日々学ぶことも多く勉強の毎日ですが、ただ楽しいだけではなく、その楽しさの中で子どもたちにどんな経験やどんなことを学ばせてあげられるか、より深いところまで考えようとする事ができるようになりました。 |
わくわく保育園|大阪府池田市【0歳〜2歳の認可小規模保育園!最寄駅徒歩1分!】
①駅近く(阪急石橋阪大前駅徒歩1分)
②高待遇(月給19万以上/賞与最大5ヶ月)
③休み多い(年間休日110日前後)
④住宅手当あり(上限15,000円/月)
⑤母体の法人がしっかりしている為福利厚生も充実!
光愛児園・sun分園|神戸市灘区【有休消化100%,メモリアル休暇あり】
①月給20万以上/賞与4ヶ月の高待遇!
②神戸市宿舎借り上げ制度あり◎
(30年度4名全額支給実績あり)
③有給休暇の取得100%!
プライベートとの両立可能!
④住宅手当(月40,000円)支給!
遠方通勤でも安心◎
⑤男性保育士活躍中で、
すぐに馴染める職場環境です!
かさまつ保育園いきいきキッズパーク|企業主導型保育所【正職員:月給18万5千円以上】
①正職員で勤務可能(月給18万5千円以上)
②パートの方の働く時間相談可能(短時間も相談可能)
③就職お祝い金:20万あり(諸条件あり)
④自然を活かしたのびのび保育
●移りゆく時代の中で
陽気福祉会は設立50年を迎えました。家庭環境や保育士を取り巻く環境が変化していく中で、時代のニーズに合わせて保育園作りを心がけています。
子どもを安心して預けていただける場所として、そして子どもが楽しく安全に過ごすことができる居場所を作るべく、日々試行錯誤して成長しています。
●職員である保育士にとってもより良い場所であるために
保育士の人材不足が叫ばれる中、職員にとってもより良い職場環境でなければ、良質な保育は提供できません。
その考えのもと陽気福祉会では有給休暇の取得促進はじめ、職員の働き方改革に励んでおります。今後もなお一層職員のために職場環境の改善を計画してまいります。
●現場を支えてくれる一人の保育士として
実際の保育現場では学校の勉強だけでは対応できないこともたくさんあります。陽気福祉会では先輩職員と後輩職員同士の連携はもちろん、手厚いサポートを受け、愛情と責任を持った保育士として成長してくれることを願っています。
辛いことも嬉しいことも一緒に共感できるようなあたたかい職場を目指しましょう。