保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト

TEL0120-553-092

2023.04.18

自治体独自の保育士支援策をまとめました(神戸市)

国は保育士・幼稚園教諭・保育教諭に対して様々な支援を行っていますが、市区町村(地方自治体)によっては、独自の支援策を設けているところがあります。今回は、兵庫県神戸市の支援策をまとめました!(令和5年4月18日現在)就職・転職、保育の仕事探しの参考にしてみてくださいね。

神戸市は、「6つのいいね」で保育士・幼稚園教諭・保育教諭を応援しています。

※神戸市こども家庭局 幼保振興課

7年間で最大170万円を支給!

神戸市内の私立保育園・幼稚園に保育士等として採用された方に、1年目に最大40万円、2年目に最大30万円、3〜7年目に最大20万円の一時金が支給されます。

※令和5年度からの制度変更(予定)
【もらえる金額】
1・2年目:最大30万円、3~7年目:最大20万円

月額最大10万円の補助で実質家賃ゼロ!

神戸市在住で採用後7年以内の保育士等を対象に借上社宅の賃料等を月額10万円まで補助します。

奨学金の返済を月5千円まで補助

神戸市採用後7年以内の保育士等を対象に奨学金の返済費用を月5千円まで補助します。

お子さんの保育料が1年間無料に

新たに保育士等として勤務する方または産後休暇・育児休業から復帰する方に対して、お子さんの保育料を月額上限2万7千円まで補助します。(最大1年間)

パート復帰で10万円支給

現在保育士・幼稚園教諭等として働いていない方が、パート職員として「朝」もしくは「夕」の時間帯、または「休日」を含む勤務を行う場合、10万円の一時金を支給します。

資格の勉強費用を半額補助

保育士資格に合格して1年いないに新たに保育士として勤務する方に対し、保育士試験養成講座の受講にかかった費用を半額補助します。(上限30万円)

まとめ

今回は、神戸市の独自施策を紹介しました。

どこの園が良いか、就職・転職先をどう選んだらよいか迷いますよね、そんなときは保育のせかいのキャリアコンサルタントにお任せください。保育のせかいは、神戸市のオススメ求人をたくさん取り扱っています。問い合わせ・登録お待ちしています!


この記事の監修は

保育のせかい

キャリアコンサルタント  渡辺愛菜(保育士)

保育士として勤務をした後、一般企業も経験しその後、保育のせかいに入社。

自身の経験をもとに求職者の方々へアドバイスをおこなっています。

「役に立った!」と思ったらいいね!してね(^-^)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ求人

たかさきこども園|大阪市住之江区【月給20万円以上!完全週休二日制!宿舎借り上げ制度利用可能!】

月給20万円以上住宅補助あり駅近・通勤便利新卒歓迎

訪問型の病児保育ノーベル|大阪・兵庫エリア

年休120日以上高時給時短・扶養内駅近・通勤便利

きたの小規模保育園|神戸市中央区【2019年開園の小規模保育園!残業・持ち帰り仕事無し!】

時短・扶養内駅近・通勤便利管理職求人新卒歓迎

認定こども園 池田保育園|寝屋川市【月給21万円以上!賞与4ヶ月以上!完全週休二日制!】

月給20万円以上時短・扶養内新卒歓迎無資格可

アクセスランキング

  1. 子守唄 おすすめ
  2. 子育て 問題
  3. こどもの接し方
  4. 子育て 難しい
  5. 子育て 大変

新着記事一覧

カテゴリ一覧

公式SNS

  • インスタグラム
  • facebook
保育士 求人