保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト

カテゴリ一覧

2018.03.09

2019.02.27

入園許可から短期間でバタバタと!初めての保育園入園準備

保育園への入園が決まった時、長男が2歳で次男はまだ7ヶ月の赤ちゃんでした。その年の1月に引っ越ししてきたので入園希望を市役所に出したのは2月末。近くの保育園にはすでに申請はできず、家から2kmの保育園の0歳枠一件だけしか空きがない状態でした。

そして、まだ私の職場も決まっていなかったので、「2人入るのは厳しいですよ。入れたとしても別々になる可能性が高いです」と市役所の方に言われていたので、もう半分諦めていた状態です。

3月中旬に保育園入園結果を見て驚きました。2人共同じ保育園への入園決定でした。24時間、家での育児には限界を感じていてずっと仕事がしたかったので、兄弟で受け入れてくれた保育園には感謝です。

関連記事:保育園のお着替え準備。手軽なプチプラアレンジ服で息子も大満足!
初めての入園準備でしたので、わからないことが多くバタバタでした。周りの友人は専業主婦が多く、幼稚園へ行かせていました。入れただけでも感謝ですが、もう少し早く入園結果を出してくれたら助かると思いました。

家での育児の2倍は服が必要と聞いていたので、とりあえず必要なものを買い揃えました。

持ち物に名前を書いていくのが結構大変でした。ネットショップで便利なものを探しては買っていましたが、結局洋服には油性スタンプで、歯ブラシなどスタンプできないものにはシールになりました。アイロンシールも試しましたが、洗濯しているとボロボロになってくるのでやめました。半日以上かかり、2人分の入園準備を終えました。

入園1週間くらい前に保育園へ説明を聞きに行きました。何人か保護者がいるのかなと思っていましたが、なんと私だけ。校門に行くと優しそうなにこやかな笑顔で園長先生が出迎えてくれました。

0歳児の保育の様子を見せてもらい、0歳担当の先生方ともお話できました。その保育園は0歳から3歳までの合同保育で、同じ部屋で違う年代の子達との交流することでのコミュニケーション能力や学習能力を育てるという方針で、上の子達が下の子と手を繋いでお世話をしていました。認可保育園にしては珍しい形なので、子供の成長にどう影響するのかとても楽しみです。

入園式で着るための主人のスーツと私のスーツも買いに行き、全ての準備が整い入園式を無事迎えました。入園式では誰も泣いていなかったのですが、私は、長男や次男が旅立って行くようで寂しくもあり、嬉しくもあり、感動して泣いてしまいました。
次は卒園式が楽しみです。

関連記事:通園バッグ、上履き入れ、お弁当袋など、幼稚園の「入園グッズ」。手作り?買った方がいい?


記事引用元http://top.tsite.jp/news/kids/o/39111299/
保育のせかい 編集部
保育士 求人は保育のせかい!

この記事の監修者

監修者の写真

森 大輔(Mori Daisuke)

保育のせかい 代表

《資格》

保育士、幼稚園教諭、訪問介護員

《経歴》

2017年 保育のせかい 創業。2021年 幼保連携型認定こども園を開園するとともに、運営法人として、社会福祉法人の理事長に就任。その他 学校法人の理事・株式会社の取締役を兼任中。

>>プロフィールはこちら

「役に立った!」と思ったらいいね!してね(^-^)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ求人

まつのみこども園

月給20万円超住宅補助あり賞与高めマイカー通勤

神戸学園都市YMCAこども園

月給20万円超駅近宿舎借り上げ制度福利厚生充実

谷上保育園|神戸市北区【谷上駅直結の好立地!賞与年3回4.2ヶ月分と高待遇な認可保育園◎】

駅近賞与高め完全週休二日制福利厚生充実

AIAI MINI 太子橋今市

年休120日超高時給小規模保育園低離職率

カテゴリ一覧

アクセスランキング

  1. 子守唄 おすすめ
  2. 子育て 問題
  3. 子育て 難しい
  4. 子育て 環境
  5. こどもの接し方

新着記事一覧

公式SNS

  • インスタグラム
  • facebook
  • TikTok
保育士 求人