保育士・幼稚園教諭のための就職・転職求人サイト

TEL0120-553-092

2018.03.07

大阪「ゼロ」遠き春 保育所予算、例年の2.7倍だけど…市中心、場所確保進まず

大阪市が目標に掲げる保育所の「待機児童ゼロ」が、今春の達成を危ぶまれている。2017年度は例年の約2・7倍の予算を投じ、区役所庁舎内にも保育所を整備するなど入所枠の拡大に努めるが、確保できたのは当初予定の8割。4月入所に向けた調整が大詰めを迎え、預け先の決まらない親は焦りを募らせている。【椋田佳代】

「どうしても探したいんです。生活もあるし……」。認可保育所の2次募集の締め切りだった2月16日、東淀川区役所を訪れた会社員の女性(37)が吐露した。4月に仕事に復帰する予定で、生後9カ月の息子の預け先を探している。「状況が良くなっている実感はない」と訴える。

2歳の息子を認可外保育所に預けているアルバイトの女性(38)は「小規模保育所は対象が2歳までなので息子はすぐ転園になる。認可保育所に入れたい」と話した。

市によると、4月入所に向けて認可保育所(対象は就学前)や小規模保育所(定員6~19人、対象は2歳まで)などに申し込んだのは2月2日時点で1万4548人。1次募集では1万1455人が内定し、3000人以上が未定で多くが2次募集に回った。

市は今年度、認可保育所などを150カ所整備し、6053人分の枠を増やす計画だ。昨年4月開園の小規模保育所「ぴっころきっず中津園」(同市北区)はマンション1階にあり、2月現在で15人が在籍。運営会社は4月から北区役所などの庁舎内で保育所を開く。小山保代園長は「赤ちゃん連れのお母さんの見学が多い」と話す。

待機児童が多い都心部は地価が高く場所の確保に苦心し、整備が決まったのは102カ所(4745人分)。17カ所で整備を進めている庁舎内保育所は、いずれもまだ開所していない。昨年4月時点の待機児童は325人で01年度の1364人からは減ったが、市は18年度、新たに4054人分の入所枠が必要と見積もり、113カ所を整備する方針だ。

ただ、入所枠が増えても都心や駅に近接した保育所に人気が集中しがち。子育て世代が多い西区では昨年4月入所の新規申し込みは678人で、入所決定は444人だった。今春入所の募集は約780人だが1次募集に879人が申し込み、入所枠の拡大を希望者が上回った。保育所の整備が進むと、子どもを預けて働きたい人が更に増えることの影響もあるとみられる。

企業と契約し、育児休暇から職場復帰する社員の保育所探しを支援する「保活コンシェルジュサービス」を提供するマザーネット(同市淀川区)の上田理恵子社長は「大阪市の方針は評価するが更に思い切った予算を付けて」と注文する。


記事引用元https://mainichi.jp/articles/20180306/ddf/041/100/007000c

大阪の保育士 求人探しは保育のせかい

「役に立った!」と思ったらいいね!してね(^-^)

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます。

おすすめ求人

ニチイキッズ芦屋保育園|芦屋市【完全週休二日制で年間休日120日以上!定員19名の小規模保育園♪】

年休120日以上時短・扶養内住宅補助あり駅近・通勤便利

東中浜ひばり保育園|大阪市城東区【土曜出勤時は平日に振替休あり!月給21万円以上の保育園♪】

月給20万円以上住宅補助あり駅近・通勤便利新卒歓迎

草津くじら保育園|草津市【2021年4月開園の認可保育園!完全週休二日制で年間休日125日!】

年休120日以上高時給新卒歓迎残業ほぼ無し

ニチイキッズおおくぼきた保育園|明石市【完全週休二日制で年間休日120日以上!定員18名の小規模保育園♪】

年休120日以上時短・扶養内住宅補助あり駅近・通勤便利

アクセスランキング

  1. 子守唄 おすすめ
  2. 子育て 問題
  3. こどもの接し方
  4. 子育て 難しい
  5. 子育て 大変

新着記事一覧

カテゴリ一覧

公式SNS

  • インスタグラム
  • facebook
保育士 求人